まず、お客様の家づくりへの想いやご要望をお伺いします。 私たちからは建築への想いや考え方、家づくりの進め方をお話します。Flying-Cの事務所にきていただくか、ご自宅にお伺いして打合せさせていただきます。土地選びからのご相談、ご融資の検討、全体の資金計画について、建物の設計から、家づくりの第一歩はそれぞれ違います。 まずはこちらからお気軽にお問い合わせください。お問い合わせ・資料請求
お客様のライフスタイルや家づくりの希望をヒアリングシートに沿ってお伺いします。また計画地の法令調査・現況確認を行い、敷地の特徴から建物をイメージしていきます。それらをもとに担当の設計士が基本設計を行います。社内で意見を出し合い検討を重ねて、出来上がったものをファーストプランとしてお客様に提案いたします。図面や模型を見ながらプラン決定まで変更の打合せを行います。お客様によってファーストプランで決定される方、変更を加えながら数ヶ月に渡り打合せをさせていただく方など様々です。
間取りがおおよそ決まったら、建物の仕様を検討していきます。住宅設備を選んだり、素材や仕上げ材を決めていきます。ショールームへ足を運んだり、素材のサンプルなどを見ていただくことで、空間のイメージをつくっていきます。
建物のプランと仕様が決定し、空間のイメージができあがると次は見積りです。建物の部材をひとつひとつ拾いだして見積りを作成します。見積り提出の打合せで、見積り仕様の確認と内訳について説明いたします。提示した見積りをもとに、建物の規模や仕様をさらに検討していきます。
建物のプラン・仕様・見積り金額においてFlying-Cとお客様とで考えがまとまった後、ご契約となります。お支払いいただく工事費用は、ご契約後に初めてご請求させていただきます。それまでの設計段階でのご請求はありません。
ご契約いただいた建物の構造計算を行い、建築確認申請の書類・図面を作成、申請を行います。また設備図や詳細図など今後建物を建てていくのに必要な図面を作成し、実施図として製本しお客様にお渡しします。
工事着手に先だって現地にて地鎮祭を執り行います。古くから家を建てる時に行われる祭事で、土地の神様に工事が無事に進行・完了するように、土地と建物の安全を祈願して行います。建物の配置を現地で確認していただき、確認申請が下りて住宅瑕疵担保責任保険を申請した後、いよいよ工事着手となります。
いよいよ本格的な工事がスタートします。工事現場はいつでもご見学いただけます。実際に現場を見ていただきながら、建物の仕様(部材や色など)について最終決定していきます。
完成した建物のお引き渡しです。建築確認申請書類、竣工書類をお渡しし、設備やお手入れについて説明いたします。今後はお客様自身が、住みながらよりよい住まいをつくっていくことになります。建物のメンテナンスやお手入れなどのアドバイスもさせていただきます。
お引き渡し後のご挨拶もかねて、1年・2年・10年と定期的に建物の点検に伺わせていただきます。また緊急のメンテナンスにも随時対応できる体制を整えております。